気になる事

HSP?あるある[お願いをされた事を断る時]

私が悪い??のとなってしまう。無理してでも調整した方がいいのだろうか。そうやって振り回され始め、そこからその人の機嫌が気になりだし、私の情緒がまたおかしくなり、その事で頭がいっぱいになる負の連鎖開始。。。
気になる事

[体験談・画像あり] 腕が腫れた モデルナアーム

ニュースでも、モデルナアームをやっていたりして、私も不安が少しマシになったりはしているが、やはりかなり少ない症状の副反応であることは間違いない。
レインボーなつぶやき

[HSP?あるある] 優しくていい人と言われる、でも世の中も同じように優しいと信じてしまう

個人的に、常に優しくありたいし、優しい人でいたい。
回想録

「体験談 」不登校で転校をする [HSP/HSC 繊細な心・退学・転校]

私立中学からになると、退学からの転校になるとのことで私はそれを聞いた時 まず何からすべきかを考えた。
回想録

「体験談 」私立中学から公立中学への転校を考える[HSP/HSC 繊細な心・転校]

公立の不登校の中学に行けるのか、フリースクールの場合は、など。。。でも突きつけらる現実は、公立の中学に在籍しておられない場合、対象外ですと。。。。
回想録

「体験談」中学生 不登校になった時の言動 [HSP/HSC 繊細な心・不登校] 

ずーっと学校へ行けない子供が、カウンセリングの時だけ学校に行けますか??て話です。むしろ、親である私でさえ嫌だと思った。
レインボーなつぶやき

体験談 [繊細な私が不登校の親になった] 気になルームへの思い

状況が悪化すると、もっと深刻に考えてしまい、より悪化させてしまった自覚もある。
回想録

「体験談」不登校になる前のSOS [HSP/HSC 繊細な心]

「みかんも、もうちょっと強くならないとね・・・・」私とみかんの心の中は、何かが大きな音を立てて崩れた。
レインボーなつぶやき

「HSP?あるある」研修中が辛い

記憶力に自信があったのに、その記憶もどこに閉まったか分からなくなり、まさに悪循環とはこの事。
回想録

「体験談」中学受験のプレッシャーと、子供が心配なあまりの過剰同調性 [HSP/HSC繊細な心]

これこそ、「過剰同調性」だったのではないかと思う。過剰同調性とは、母子で同じ感情や感覚を共有しすぎてしまう現象の事
レインボーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました